医師紹介

greeting

患者様にとって、
身近なかかりつけ医を目指します。

私たちは昭和59年に開業して以来、地域の方々の口腔の健康に従事させていただいております。

より安心して通院していただくために、新しい感染対策と設備を取り入れ、このたび鳥取市松並町より鳥取市秋里に新築移転する運びとなりました。これも偏に皆様方の温かいご厚情の賜と深く感謝致しております。

生涯を通じて口腔の健康を維持するために継続的に適切な治療やメインテナンスを提供し、いつでも相談に応じられる身近な、かかりつけの歯科医院をめざして日々精進いたすつもりでございますので、
より一層のご支援ご厚誼の程何卒よろしくお願い申し上げます。

学歴
昭和56年
福岡歯科大学卒
経歴
昭和59年
鳥取市新町にて開業
平成2年
鳥取市松並町にて移転開業
令和4年
鳥取市秋里にて移転開業
所属 日本糖尿病協会

人生をより楽しむための歯科医院

「歯医者には、どのようなときに通うべきか」と問われたとき、多くの方が「歯が痛くなったら」「何かトラブルが起きたときに行くもの」と考えていらっしゃるかもしれません。
それは、風邪をひいたときや熱が出たとき、けがをしたときに病院へ行く、という一般的な医療機関のかかり方とよく似ています。

確かにこれまでの歯科医療は、「治療」が主な目的でした。ですが、近年ではその役割が大きく変わりつつあります。
今、多くの方が“かかりつけ歯科医”をもち、定期的にお口のチェックを受けることが当たり前になりつつあるのです。
この習慣は、欧米をはじめとした先進国ではすでに日常の一部となっており、予防を重視する考え方が根づいています。

なぜなら、歯は一度削ってしまえば二度と元には戻らず、治療を繰り返すことでいずれは歯を失ってしまうリスクが高まるからです。
さらに近年の研究では、お口の健康が全身の健康と深く関係していることも明らかになってきました。

「生涯を通じて健康でありたい」――その願いを実現するために、歯科はますます重要な役割を担っています。
“痛くなってから行く”のではなく、“健康を守るために通う”場所として、歯科医院がもっと身近な存在になることを願っています。
皆さまが末永く健やかな人生を送れるよう、私たちは歯科医療の面から全力でサポートしてまいります。

学歴
平成25年
昭和大学(現 昭和医科大学)歯学部卒
所属 青谷会
THREEE.
日本顕微鏡歯科学会
日本サウナ学会
Er:YAGレーザー臨床研究会
参加講習会 日本顕微鏡歯科学会第21回学術大会•総会
Dr.窪田努 Digital Preparation Course
Dr.古屋敷有子 機能を備えた審美の先にある整美
Dr.窪田努 歯科医療従事者のためのMac活用セミナー
Dr.宇土武典 駿河の国で学ぶマイクロデンティストリー
Dr.辺見浩一 エンドレスト マスターコース 第2期生
日本顕微鏡歯科学会第20回学術大会•総会
Dr.丸尾勝一郎 インプラント手術における滅菌環境整備のポイント
Dr.石幡一樹 開業医が行うべき顎関節治療
EL Plus
Dr.矢野孝星 デジタルを活用したペリオインプラント治療
日本サウナ学会総会2023
DH.種田祐子 SRPベーシックセミナー医院研修
Dr.川名部大 Er:YAGレーザーセミナー
Dr.松島弘晃 口腔内写真撮影院内研修
Dr.白数信明 Astra Tech Implant System EV Get Started Course
Dr.宮島大地 P.I.F マイクロブートキャンプ
Dr.櫻田博雅 信頼できる歯科医師の話し方
Dr.小池軍平 CEREC Start up / Regular course
Dr.月星光博 CEセミナー ベーシックコース
その他多数セミナー受講

歯並びや咬み合わせでお困りの方を対象にした矯正治療を担当しています。

歯並びや咬み合わせを治療することで、見た目のコンプレックスの解消はもちろん、虫歯や歯周病になるリスクを減らし、また発音障害や発達障害などの原因を取り除きます。

矯正治療を通じて患者様一人一人との関係を築き、最後には笑顔になってもらえるよう真心を持って治療に当たりたいと思っています。歯並びや咬み合わせでお困りの方はどんな些細な事でもまずは気軽にご相談下さい。

学歴
平成31年
昭和大学(現 昭和医科大学)歯学部卒
経歴 東京医科歯科大学(現 東京科学大学)大学院医歯学総合研究科 顎顏面矯正学分野
所属 日本矯正歯科学会
東京矯正歯科学会
日本口蓋裂学会

重度の歯周病や、
歯の喪失でお困りの方を対象にした歯周再生療法やインプラント治療を担当しています。

歯周再生療法やインプラントを通じて、単に失った歯を取り戻すだけでなく、健康的な口腔環境を整え、噛む機能の改善を図ります。また、審美的な回復によって笑顔への自信を取り戻していただけるよう、最善の治療を提供します。

患者様一人ひとりとの信頼関係を大切にし、それぞれのニーズに合った最適な治療計画を立てていきます。お口の悩みがある方は、些細なことでもまずはお気軽にご相談ください。

学歴
平成26年
東京歯科大学卒
経歴
平成26年
慶應義塾大学病院 歯科・口腔外科 入局
平成28年
慶應義塾大学病院 歯科・口腔外科 助教
平成30年
浜松ペリオ・インプラントセンター 石川歯科 現 勤務
静岡県 小川歯科医院 理事
所属 THREEE. 主宰
日本歯周病学会 認定医
日本口腔外科学会 認定医
日本口腔インプラント学会
モリタ インプラント・GBR コース 講師
EAO ( European Association for Osseointegration ) 会員