小児歯科とは
小児歯科とは、成長発育期にある子どもの虫歯の予防や治療を行う診療科です。対象となる子どもの年齢に特別な定めはありませんが、基本的には0歳児から12歳くらいまでを対象としています。
小児歯科では単に虫歯の治療を行うだけではありません。歯磨きの状況や歯並びの状態などの定期的な検査を継続的に行い、お子様のお口の健康をトータルでケアします。お子様の成長発育に合わせた虫歯予防や治療、歯肉炎予防、そして歯並びやかみ合わせの治療を通して、健全なお口の環境を育成していきます。
小児歯科と一般歯科の違い
成長期にあるお子さまの顎や歯は日々成長し変化しています。
その変化を踏まえた上で、お子さまにとって将来問題になることを未然に防ぎ、健全な成長をサポートするのが小児歯科治療最大の特徴です。
子供の虫歯の原因
子供の虫歯の原因には大人にはない特徴があります。
歯磨きが上手くできない
原因の一つには「歯みがきが上手くできない」ことがいえます。
きちんと歯の汚れ(プラーク)を落とすには正しい歯の磨き方を覚えなければいけません。子どもの場合、その技術が未熟なため磨き残しがでてしまい、虫歯の原因となってしまします。
乳歯のエナメル質や象牙質が薄い
2つ目の原因には「乳歯は永久歯に比べてエナメル質も象牙質も薄い」という点が挙げられます。乳歯は永久歯に比べ、エナメル質や象牙質が半分ほどの厚みしかありません。そのため、むし歯菌による浸食が大人よりも早く、虫歯が進行しやすいという特徴があります。
食べカスが溜まりやすい
3つ目の原因は「食べカスが溜まりやすい」ということです。
乳歯は永久歯と比べ溝が多く深いためカスが溜まりやすく、磨き残しが多くでてしまうため、むし歯菌が繁殖しやすい環境を作ってしまいます。
虫歯にさせないための治療
子供の虫歯を予防するには次のような処置があります。
虫歯に強い歯を作るフッ素
フッ素は再石灰化を促進し、むし歯に強い歯質をつくる性質を持っており、むし歯の予防処置に用いられています。乳歯や柔らかい生えたての歯は酸に弱いため、お子さまのむし歯予防に有効な処置です。高濃度のフッ素を直接歯に塗るフッ素塗布をおこなうことで、お子さまの歯を虫歯に強いものにします。3〜6ヶ月毎定期検診の際にフッ素塗布をおこなって、段階的にむし歯の予防効果を高めます。
歯を削ることなく予防できるシーラント
シーラントはむし歯が出来やすい奥歯の溝にシールをして、むし歯を予防する処置です。シーラントは歯を削ることがないので痛みはありませんが、生活していく中でシールが剥がれることもありますので、定期的に検診をしてメンテナンスしていく必要があります。
小児歯科治療の流れ
STEP.00
来院前
予約
当院ではみなさんに快適に受診して頂くために予約制となっております。まずは、事前にLINEアプリか、お電話にてご予約をお取りください。もしお口の中にお痛みや、被せ物の不具合等がありましたら、あらかじめお知らせください。急な来院の場合、ご予約の方が優先となりますのでお待ちいただき、合間をみて当日拝見致します。
- 診療時間:
-
午前: 9:00〜12:30 / 午後: 14:00〜18:00
(月)(火)(水)(木)(金)(土)
※祝日のある週は(木)振替診療
STEP.01
来院1回目
問診、お口の状態の検査、応急処置
ご来院になられましたら、まず保険証(場合によりお薬手帳)をご提示ください。問診票をご記入頂きますので、お約束のお時間の15分前までにお越しください。ご来院理由やアレルギーの有無、既往歴に加えて、ご相談ごとなどもございましたら問診票にご記入ください。問診票のご記入が終わりましたら個室診療室へご案内致します。問診票の内容を確認の上、お口の状態を全体的にお調べするために、お口の中のお写真を撮影します。大きなモニターに映し出し、お子さんのお口の現状を確認します。お困りごとがある場合は応急処置を行います。
STEP.02
来院2回目〜
健康指導および治療
リスクや成長発育に応じたお家でのケアの仕方や生活習慣の見直しをチェックします。虫歯や歯肉炎・歯列不正がおありの場合、治療し改善します。
※検査の結果、治療の必要がなければすぐにメインテナンスとなります
歯科衛生士より、お口のケアの仕方やお口の健康を維持するための正しい知識をお伝え致します。また、ご自身のケアだけでは取りきれない歯周ポケット内の歯石等を取り除いていきます。虫歯や歯周病の原因となる汚れを取り除き、歯と歯ぐきをきれいな状態にすることにより、今後の治療の精度が向上します。
STEP.03
治療終了後 定期検診
メインテナンス
3ヶ月に1度、お子さんの成長に合わせたケアの仕方を確認しながら、普段の歯磨きでは落とせない菌のかたまり(バイオフィルム)を除去したり、フッ素を塗っていきます。小さいうちから歯科医院に通う習慣を身につけ、20歳までに虫歯も歯周病もないきれいな歯並びのお口をつくることで、一生涯健康なお口で過ごせる可能性が高くなります。そんなお口をお子さんと一緒に目指しませんか?
お子さんだけで虫歯や歯周病を予防していくことはできません。ご家族の皆さんにも歯の守り方、歯を守る大切さを理解して頂き、お子さんのお口の健康をみんなで守り育てていきましょう。
保護者の方へのお願い
歯医者さんは「怖いところ」「痛いところ」という恐怖心を持っているお子さまは多いかと思います。そんなお子さまの治療を上手に進めていくには私たち歯科医師たちだけでなく、保護者の皆様のご協力が必要となります。
お子さまに嫌な思いや怖い思いをさせないためにも、次の点についてご協力いただけますようよろしくお願いします。
お子さまを怖がらせない
歯医者さんへ行く前には、わかる範囲で子どもに話しておきましょう。ウソをついて連れて来たり、普段の生活の中で「悪いことをしたら歯医者さんに連れて行くよ」などと脅したりして歯医者に対して怖いイメージを与えないようにしてください。
たくさん褒めてあげる
お子さまがちょっとでも上手に治療が受けられたら、たくさん褒めてあげてください。
褒められることでお子さまも自信がつき、その後の治療も頑張ることが出来ます。
保護者の方もリラックス
保護者の方が緊張していると、その緊張はお子さまにも伝わってしまいます。
楽しく過ごすためにも保護者の方もリラックスして受診しましょう。
お子さんの診療につきましてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。